忍者ブログ

なにかあるかも?

趣味のこと、世の中のこと、ネットのことなど、いろいろ思うことを綴ります。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
前回の更新からだいぶ間が空いてますな・・・。
まぁ、個人的に色々あったと言い訳をしておいて久々に更新してみます(ぁ)

タイトルのとおりですが、使っている方をあまり見ないであろうカートリッジを購入してみました。



上の写真だけではあまり良くわかりませんね(汗)

購入したものはハイエンドターンテーブルで有名なドイツの「Clearaudio」社、「Concept MM V2」です。

https://www.yoshinotrading.jp/clearaudio-page/concept-mm-v2/

一応MM型なのですが、カンチレバーが本体と一体型となっているため、うっかりカンチレバーを折ろうものなら本体まるごと交換となってしまいます。



個人的意見ですが、カートリッジ、特にスタイラスモジュールが分離できるタイプのMM型はモジュールと本体にごく僅かなガタがあり、これが音に影響が出ると感じています。

実際にモジュールと本体をテープなどで固定すると、だいぶ印象が変わります。
NAGAOKAのMP-300やMP-500では本体とモジュールをねじで固定していたり、RegaのMM型では本体ではなく、スタイラスモジュールをヘッドシェルと固定させるという方式をとってガタを抑えています。
粘着力の弱いマスキングテープだと粘着痕もなく簡単にできますので、お試し程度にお試しくださいw



で、聴いてみた印象は全体的に明るめの音で、軽快に音楽を聴かせてくれます。
MM型でまれにある高域のきつさなどはあまりないので、うまくまとまった印象ですね。

一方で気になることと言えば低音がやや軽く、艶っぽさも薄い印象です。
スタイラスチップは接合針のためか、若干の粗さも感じられます。

そういった意味では好みが分かれるかもしれませんが、気張って音楽を聴くスタイルではなく、気軽に音楽を楽しむスタイルに向くと思います。

カンチレバーがむき出しなので扱いに神経を使いますが、低価格カートリッジからのアップグレードにはいい選択かもしれません。

最後に、このカートリッジはショップで購入したんですが、針先の写真が品物と一緒に取扱元から送られてきたそうです。
実際にその写真をもらいましたが、どうやらカートリッジの針先に関するトラブル防止のためらしいです。



こういったことは初めてだったのでちょっとびっくりしましたが、取扱元の保証がきっちりしているのかなと思った瞬間でした。


ps. 予定ですが、GWの連休前にもう1本カートリッジを購入予定です。
私のアナログの師匠も絶賛の一品なので、楽しみです。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
<< PC組替え   HOME   Technics SL-1200G 購入 >>
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
今までのお客様
名様
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
管理人:
不知火もなれ
お知らせ:
お世話になります、不知火もなれでございますw
サウンドポリシーは「繊細でやわらかで、綺麗な高域」を求めつつ、自分で作れるものは自分で作るをモットーにオーディオやってます(ぉ)
また最近は作曲熱も復活しつつあるので、Singer Song Writer Lite 9で曲を作ってたりします。
さらにMINECRAFTでむらづくりに励んでいますので、その様子も報告できたらと思います。
以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/06 こうき]
[10/06 こうき]
[04/21 不知火もなれ]
[04/21 ggy]
[04/21 不知火もなれ]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク

【BLADE-ARCHIVE】
 いつもお世話になっておりますw
【”いっき”のJAZZあれこれブログ】
 JAZZやアナログに関して多く掲載されています。

【Technics】
 奇蹟の復活を果たしたオーディオブランド。
【ELAC(本国)】
 高域の透明感が最強のスピーカー専業メーカー。
【YUKIMU】
 「ELAC」の国内取扱元。対応が親切な業者さん。
【LUXMAN】
 現用アンプのメーカー。どんな古い機種でも修理してくれる。
【YAMAHA】
 着実にオーディオ熱が復活しているメーカー。
【mogami】
 ズバッと物事が言える奇跡のケーブルメーカー!
【CANARE】
 プロフェッショナル御用達のケーブルメーカー。
【audio-technica】
 「VM型カートリッジ」の老舗。価格上昇が止まらない。
【SHURE】
 「MM型カートリッジ」の元祖。今はヘッドフォンも展開。
【ortofon】
 今でもたくさんのカートリッジを作っている老舗。HPの更新が遅い。


【のだや】
 よく行くオーディオショップ。

plugin_bottom_w.png
Copyright なにかあるかも? by 不知火もなれ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]