なにかあるかも?
趣味のこと、世の中のこと、ネットのことなど、いろいろ思うことを綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私はオーディオで使うほとんどのケーブルは自分で作るようにしています。
理由は簡単。
安いから(爆)
これしかありませんw
長さも自由にできますし、プラグもハンダも選び放題。
これで市販のケーブルに勝てる音が出てきたら、自作しない訳にはいかないでしょうwww
というわけで自作をするようになりましたw
現在のシステムで唯一市販のケーブルといえば、フォノケーブルの「ZONOTONE」だけです。
フォノケーブルも以前は自作したのですが、なぜか「ZONOTONE 6NTW-6060 Meister」を使ってます。
フォノケーブルに関しては今後の研究課題ですね。
で、今回のケーブルは定番の「mogami 2534」と、なるべくローコストで攻めるということでプラグは「REAN(旧NEUTRIK) NYS352G」の組み合わせで製作します。
比較的癖の少なさで知られる「mogami 2534」ですが、「BELLDREAM」というアナログアクセサリーメーカーのフォノケーブルに採用されていることでも有名ですね。
プラグの「NYS352G」に関しては、以前良く使っていたのですが、ジャックとのコンタクトがゆるゆるだったので、コンタクト部分を若干潰さないと使い物になりませんでした。
今回仕入れたものは、その辺が改良されているようなので、どんな風になるのか楽しみです。
製作記は次回に載せたいと思います。
ps.いつも思うんですが、「mogami」社のHPはなかなか過激な記事があって、見ていて面白いですよw
mogamiホームページ
http://www.mogami.com/
理由は簡単。
安いから(爆)
これしかありませんw
長さも自由にできますし、プラグもハンダも選び放題。
これで市販のケーブルに勝てる音が出てきたら、自作しない訳にはいかないでしょうwww
というわけで自作をするようになりましたw
現在のシステムで唯一市販のケーブルといえば、フォノケーブルの「ZONOTONE」だけです。
フォノケーブルも以前は自作したのですが、なぜか「ZONOTONE 6NTW-6060 Meister」を使ってます。
フォノケーブルに関しては今後の研究課題ですね。
で、今回のケーブルは定番の「mogami 2534」と、なるべくローコストで攻めるということでプラグは「REAN(旧NEUTRIK) NYS352G」の組み合わせで製作します。
比較的癖の少なさで知られる「mogami 2534」ですが、「BELLDREAM」というアナログアクセサリーメーカーのフォノケーブルに採用されていることでも有名ですね。
プラグの「NYS352G」に関しては、以前良く使っていたのですが、ジャックとのコンタクトがゆるゆるだったので、コンタクト部分を若干潰さないと使い物になりませんでした。
今回仕入れたものは、その辺が改良されているようなので、どんな風になるのか楽しみです。
製作記は次回に載せたいと思います。
ps.いつも思うんですが、「mogami」社のHPはなかなか過激な記事があって、見ていて面白いですよw
mogamiホームページ
http://www.mogami.com/
PR
<< 「MINECRAFT」の最新版「1.8」で村人増殖を試みる! その4
HOME
「アナログレコード再生の本」と「季刊・analog」 >>
[34] [33] [31] [30] [29] [28] [27] [23] [22] [21] [20]
[34] [33] [31] [30] [29] [28] [27] [23] [22] [21] [20]
この記事にコメントする
今までのお客様
名様
プロフィール
管理人:
不知火もなれ
お知らせ:
お世話になります、不知火もなれでございますw
サウンドポリシーは「繊細でやわらかで、綺麗な高域」を求めつつ、自分で作れるものは自分で作るをモットーにオーディオやってます(ぉ)
また最近は作曲熱も復活しつつあるので、Singer Song Writer Lite 9で曲を作ってたりします。
さらにMINECRAFTでむらづくりに励んでいますので、その様子も報告できたらと思います。
以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。
サウンドポリシーは「繊細でやわらかで、綺麗な高域」を求めつつ、自分で作れるものは自分で作るをモットーにオーディオやってます(ぉ)
また最近は作曲熱も復活しつつあるので、Singer Song Writer Lite 9で曲を作ってたりします。
さらにMINECRAFTでむらづくりに励んでいますので、その様子も報告できたらと思います。
以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。
最新記事
リンク
【BLADE-ARCHIVE】
いつもお世話になっておりますw
【”いっき”のJAZZあれこれブログ】
JAZZやアナログに関して多く掲載されています。
【Technics】
奇蹟の復活を果たしたオーディオブランド。
【ELAC(本国)】
高域の透明感が最強のスピーカー専業メーカー。
【YUKIMU】
「ELAC」の国内取扱元。対応が親切な業者さん。
【LUXMAN】
現用アンプのメーカー。どんな古い機種でも修理してくれる。
【YAMAHA】
着実にオーディオ熱が復活しているメーカー。
【mogami】
ズバッと物事が言える奇跡のケーブルメーカー!
【CANARE】
プロフェッショナル御用達のケーブルメーカー。
【audio-technica】
「VM型カートリッジ」の老舗。価格上昇が止まらない。
【SHURE】
「MM型カートリッジ」の元祖。今はヘッドフォンも展開。
【ortofon】
今でもたくさんのカートリッジを作っている老舗。HPの更新が遅い。
【のだや】
よく行くオーディオショップ。