忍者ブログ

なにかあるかも?

趣味のこと、世の中のこと、ネットのことなど、いろいろ思うことを綴ります。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
GWの連休最終日、今日は好きな曲だけをアナログ盤で聴きまくりました。
こういう贅沢な聴き方もいいものですw

で、久々にこれを出しました(汗)

 

下手なシステムでは針が飛んでまともに再生すらできない「TELARC」の「1812」であります(汗)

普段クラシックは聴かない私ですが、システムチェック用に用意してあります(ぉ)

このディスクをお持ちの方はわかると思いますが、大砲の発射部分の溝の波打ちが恐ろしく広いのです。
そしてこの溝こそが「恐怖の針飛ばし」ゾーンなのですw

YouTubeあたりに幾つか関連動画がupされてますが、実際に私が試奏した動画をupしましたので御覧ください。



私のシステムは「Technics SL-1200MK5」をベースにアームを取り払い、アームベースを新規作成してその上に「Victor UA-7045」というアームを乗せています。

このアームは今でも熱狂的なファンを持つオーディオ評論家「長岡鉄男」氏が絶賛したアームです。

ターンテーブル上には普通のゴム製ターンテーブルシートと、「OYAIDE MJ-12」という金属製シートを乗せ、「audio-technica AT618」のスタビライザーでとどめを刺しますw

そして今回の被験者は「SHURE M44G」と「audio-technica AT15Ea」です。

この動画を取る前に、「ortofon LM-30H」と「PICKERING XV-15/625E2」でトライしましたが、両者とも1gという針圧の為かダメでした(汗)
もうちょっと追従性の高いアームだと結果は違ったかもしれませんが・・・。


とりあえず「M44G」でははじめの大砲はクリアしましたが、最後の最後で飛んじゃいましたね(汗)
でも最初の大砲でダメだろうと思ってたんですが、思わぬ結果に驚きですw

「AT15Ea」では最後までトレースしましたが。飛ぶ寸前な感じです(汗) 音がふらふらです(汗)
カンチレバーが手持ちのカートリッジの中で一番長いので、その分ぶれやすいのかもしれません。


自分のシステムがどれくらいトレースできるのか簡単にチェックできるので、興味がお有りでしたら買ってトライしてみてくださいw


ps.現行カートリッジの中で、1.0g標準針圧のカートリッジってないですよね。

拍手[0回]

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
今までのお客様
名様
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
管理人:
不知火もなれ
お知らせ:
お世話になります、不知火もなれでございますw
サウンドポリシーは「繊細でやわらかで、綺麗な高域」を求めつつ、自分で作れるものは自分で作るをモットーにオーディオやってます(ぉ)
また最近は作曲熱も復活しつつあるので、Singer Song Writer Lite 9で曲を作ってたりします。
さらにMINECRAFTでむらづくりに励んでいますので、その様子も報告できたらと思います。
以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/06 こうき]
[10/06 こうき]
[04/21 不知火もなれ]
[04/21 ggy]
[04/21 不知火もなれ]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク

【BLADE-ARCHIVE】
 いつもお世話になっておりますw
【”いっき”のJAZZあれこれブログ】
 JAZZやアナログに関して多く掲載されています。

【Technics】
 奇蹟の復活を果たしたオーディオブランド。
【ELAC(本国)】
 高域の透明感が最強のスピーカー専業メーカー。
【YUKIMU】
 「ELAC」の国内取扱元。対応が親切な業者さん。
【LUXMAN】
 現用アンプのメーカー。どんな古い機種でも修理してくれる。
【YAMAHA】
 着実にオーディオ熱が復活しているメーカー。
【mogami】
 ズバッと物事が言える奇跡のケーブルメーカー!
【CANARE】
 プロフェッショナル御用達のケーブルメーカー。
【audio-technica】
 「VM型カートリッジ」の老舗。価格上昇が止まらない。
【SHURE】
 「MM型カートリッジ」の元祖。今はヘッドフォンも展開。
【ortofon】
 今でもたくさんのカートリッジを作っている老舗。HPの更新が遅い。


【のだや】
 よく行くオーディオショップ。

plugin_bottom_w.png
Copyright なにかあるかも? by 不知火もなれ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]