なにかあるかも?
趣味のこと、世の中のこと、ネットのことなど、いろいろ思うことを綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2~3年前に購入したヘッドフォン「SONY MDR-7506」のイヤーパッドが破れて中身のスポンジが露出する状態になったので、パーツを取寄せて装着してみましたw
とりあえずパッドの破れさえなんとかなればやり過ごせるだろうと思い、マスキングテープを破れたところに貼り付けて補修してみましたが、見た目は悪いし、装着感にも違和感があります(汗)
しばらくヘッドフォンは使っていなかったので気づきませんでしたが、もう片方も完全に破れていたで全交換することにしました。
今回お買い上げしたパーツはSONYの純正品ですが、世の中には互換品がたくさんあるみたいですね。
でも素性の分からないノーブランドの製品を使うよりは、間違いのない純正品の方が安全ですw
ちなみにこのイヤーパッドの型番ですが、「2-115-668-03」になります。
この型番さえわかっていれば、お近くの電器店で取寄せてもらえます。
私は「コジマ電気」に発注をかけたのですが、「取扱がありません。いかがなさいますか?」とか言ってくるので発注がかけられず、それならばと「ヤマダ電機」に電話してみました。
すると取扱があったようで。無事注文することが出来ました(祝) ヤマダ電機恐るべしですw
お値段の方は1個1000円+消費税でしたが、全交換では2個必要なので、税込みで2160円でした。
この値段はSONYの直販サイトと同じですね。でも送料とかがかからない分、お安く済ませられますw
ネットショップの一部ではSONYの直販サイトより高額で販売している悪質なところもあるので、気をつけてください。
到着した部品を見ると「MDR-V6」となっていますが、共用パーツなんでしょう。
他にはスタジオのド定番「MDR-CD900ST」にも使えるようです。
古いパッドを外して新しいパッドに取り付けましたが、新しいパッドは小さめになっているのか、本体に取り付けるのにやや手間取ってしまいました(汗)
新しいパッドになり、装着感もバッチリですw
万が一パッドが敗れた時の発注先も確保できたことだし、これで安心して使い続けられそうですw
とりあえずパッドの破れさえなんとかなればやり過ごせるだろうと思い、マスキングテープを破れたところに貼り付けて補修してみましたが、見た目は悪いし、装着感にも違和感があります(汗)
しばらくヘッドフォンは使っていなかったので気づきませんでしたが、もう片方も完全に破れていたで全交換することにしました。
今回お買い上げしたパーツはSONYの純正品ですが、世の中には互換品がたくさんあるみたいですね。
でも素性の分からないノーブランドの製品を使うよりは、間違いのない純正品の方が安全ですw
ちなみにこのイヤーパッドの型番ですが、「2-115-668-03」になります。
この型番さえわかっていれば、お近くの電器店で取寄せてもらえます。
私は「コジマ電気」に発注をかけたのですが、「取扱がありません。いかがなさいますか?」とか言ってくるので発注がかけられず、それならばと「ヤマダ電機」に電話してみました。
すると取扱があったようで。無事注文することが出来ました(祝) ヤマダ電機恐るべしですw
お値段の方は1個1000円+消費税でしたが、全交換では2個必要なので、税込みで2160円でした。
この値段はSONYの直販サイトと同じですね。でも送料とかがかからない分、お安く済ませられますw
ネットショップの一部ではSONYの直販サイトより高額で販売している悪質なところもあるので、気をつけてください。
到着した部品を見ると「MDR-V6」となっていますが、共用パーツなんでしょう。
他にはスタジオのド定番「MDR-CD900ST」にも使えるようです。
古いパッドを外して新しいパッドに取り付けましたが、新しいパッドは小さめになっているのか、本体に取り付けるのにやや手間取ってしまいました(汗)
新しいパッドになり、装着感もバッチリですw
万が一パッドが敗れた時の発注先も確保できたことだし、これで安心して使い続けられそうですw
PR
この記事にコメントする
今までのお客様
名様
プロフィール
管理人:
不知火もなれ
お知らせ:
お世話になります、不知火もなれでございますw
サウンドポリシーは「繊細でやわらかで、綺麗な高域」を求めつつ、自分で作れるものは自分で作るをモットーにオーディオやってます(ぉ)
また最近は作曲熱も復活しつつあるので、Singer Song Writer Lite 9で曲を作ってたりします。
さらにMINECRAFTでむらづくりに励んでいますので、その様子も報告できたらと思います。
以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。
サウンドポリシーは「繊細でやわらかで、綺麗な高域」を求めつつ、自分で作れるものは自分で作るをモットーにオーディオやってます(ぉ)
また最近は作曲熱も復活しつつあるので、Singer Song Writer Lite 9で曲を作ってたりします。
さらにMINECRAFTでむらづくりに励んでいますので、その様子も報告できたらと思います。
以上簡単ですが、よろしくお願いいたします。
最新記事
リンク
【BLADE-ARCHIVE】
いつもお世話になっておりますw
【”いっき”のJAZZあれこれブログ】
JAZZやアナログに関して多く掲載されています。
【Technics】
奇蹟の復活を果たしたオーディオブランド。
【ELAC(本国)】
高域の透明感が最強のスピーカー専業メーカー。
【YUKIMU】
「ELAC」の国内取扱元。対応が親切な業者さん。
【LUXMAN】
現用アンプのメーカー。どんな古い機種でも修理してくれる。
【YAMAHA】
着実にオーディオ熱が復活しているメーカー。
【mogami】
ズバッと物事が言える奇跡のケーブルメーカー!
【CANARE】
プロフェッショナル御用達のケーブルメーカー。
【audio-technica】
「VM型カートリッジ」の老舗。価格上昇が止まらない。
【SHURE】
「MM型カートリッジ」の元祖。今はヘッドフォンも展開。
【ortofon】
今でもたくさんのカートリッジを作っている老舗。HPの更新が遅い。
【のだや】
よく行くオーディオショップ。